きゃら 現る
http://kyaraniigata.web.fc2.com/
2025/7/29/火 胎内やすらぎの家@胎内市
インスタ
はじめまして!
いつだったかの道の駅胎内でのLIVE~
豊栄でのイベントライブ(Spring Lineさんのピンチヒッター)~
今年の天城山公園ほたるLIVE~
先日の道の駅胎内LIVE
でお世話になった音響さんの紹介で
養護盲老人ホーム、特別養護老人ホームである 胎内やすらぎの家にお邪魔しました。
(音響してくださった)
高原列車は行く
知床旅情
あこがれのハワイ航路
幸せなら手をたたこう
真っ赤な太陽
竹田の子守歌
ここに幸あり
365歩のマーチ
星影のワルツ
いい湯だな
~アンコール~
夕焼け小焼け PIANO
ふるさと ストリングス
盲目のかたが大勢いる、あまり一緒に歌ってはくださらない、
と聞いていたけど
けっこう、、、いや、ガンガン歌ってくださった。
ボーカルのMCが良かったのでしょう。
ステージ上の片隅に生ピアノもあったので
それでも一曲。生ピアノは手が喜ぶ。
そしたら キーボードでストリングスの音出してくれという
リクエストがあったので それでも一曲。
リクエストいただくのもありがたい話。
うちらだけでやるには 長い時間かなと思ったけども
ギターも弾いたり
あとは明るいおしゃべり、そしてPAの高橋さんが
ワイヤレスのマイクを用意してくださったので
ボーカルいくりんが、どんどん会場を回りました。
なお、"こぶとり姉妹"として出演させていただいだのだけど
目の見えない利用者おじさまから
こぶとり姉妹っていうけどそんなに太って…? という質問がwww
内緒ということになりました。
インスタ
はじめまして!
いつだったかの道の駅胎内でのLIVE~
豊栄でのイベントライブ(Spring Lineさんのピンチヒッター)~
今年の天城山公園ほたるLIVE~
先日の道の駅胎内LIVE
でお世話になった音響さんの紹介で
養護盲老人ホーム、特別養護老人ホームである 胎内やすらぎの家にお邪魔しました。
(音響してくださった)










~アンコール~


盲目のかたが大勢いる、あまり一緒に歌ってはくださらない、
と聞いていたけど
けっこう、、、いや、ガンガン歌ってくださった。
ボーカルのMCが良かったのでしょう。
ステージ上の片隅に生ピアノもあったので
それでも一曲。生ピアノは手が喜ぶ。
そしたら キーボードでストリングスの音出してくれという
リクエストがあったので それでも一曲。
リクエストいただくのもありがたい話。
うちらだけでやるには 長い時間かなと思ったけども
ギターも弾いたり
あとは明るいおしゃべり、そしてPAの高橋さんが
ワイヤレスのマイクを用意してくださったので
ボーカルいくりんが、どんどん会場を回りました。
なお、"こぶとり姉妹"として出演させていただいだのだけど
目の見えない利用者おじさまから
こぶとり姉妹っていうけどそんなに太って…? という質問がwww
内緒ということになりました。

PR
2024/7/20/土
はあとふるあたご上木戸@新潟市東区
アコーディオン奏者のFujiwaraさまのお伴。
いつも通り のぶりんはギター参加です。
砂山 Dm
浜辺の歌 F
バラが咲いた C
あざみの歌 Dm
白い花の咲くころ Cm
高原列車は行く B♭
知床旅情 D
南国土佐を後にして Am
瀬戸の花嫁 B♭
憧れのハワイ航路 D
東京のバスガール Fm
上を向いて歩こう F
~アンコール~
小雨降る路(みち) アコーディオン独奏
ぱちぱちぱち…
この日はこういう催しがあります(曲目)ってお知らせを介護施設内にちりばめてたら、
予定外のかたが二人、追加参加になられたそうです。
大勢のかたに参加していただき、嬉しいかぎり
はあとふるあたご上木戸@新潟市東区
アコーディオン奏者のFujiwaraさまのお伴。
いつも通り のぶりんはギター参加です。












~アンコール~

ぱちぱちぱち…
この日はこういう催しがあります(曲目)ってお知らせを介護施設内にちりばめてたら、
予定外のかたが二人、追加参加になられたそうです。
大勢のかたに参加していただき、嬉しいかぎり
2024/6/15/土
はあとふるあたご上木戸@新潟市東区
浜辺の歌 F
夏は来ぬ B♭
付きの砂漠 Am
バラが咲いた C
瀬戸の花嫁 B♭
南国土佐を後にして Am
東京のバスガール Fm
高校三年生 Am
幸せなら手をたたこう
ゴンドラの唄 C
青い山脈 Am
川の流れのように G
~アンコール~
パリの空の下(アコーディオン独奏)
いくりんが土日お休みの職に就いたので、
アコーディオンFujiwaraさんが予定を土日にとってくださり。
土日は利用者さんが少ないって聞いてたのですが、30人近いかたがいらっしゃって驚き。
真中のテーブルには男性がぐるっといらっしゃってたり
遠くの女性が楽し気に歌ってくださってたかな。
歌詞をうまい具合にモニター(カラオケ)で流してくださり
すごい技術だなと思いました。
時々遅れる時はアコーディオンさんとともに、音鳴らしながら待ちました笑
若い男性介護士さんがダンスが得意とかで
むちゃぶりしたりしました。飛び入りありがとうございます。
はあとふるあたご上木戸@新潟市東区












~アンコール~

いくりんが土日お休みの職に就いたので、
アコーディオンFujiwaraさんが予定を土日にとってくださり。
土日は利用者さんが少ないって聞いてたのですが、30人近いかたがいらっしゃって驚き。
真中のテーブルには男性がぐるっといらっしゃってたり
遠くの女性が楽し気に歌ってくださってたかな。
歌詞をうまい具合にモニター(カラオケ)で流してくださり
すごい技術だなと思いました。
時々遅れる時はアコーディオンさんとともに、音鳴らしながら待ちました笑
若い男性介護士さんがダンスが得意とかで
むちゃぶりしたりしました。飛び入りありがとうございます。
2024/2/15/木
はあとふるあたご上木戸@新潟市東区
アコーディオンFujiwaraさんのお伴であります。
四季の歌 Dm
早春賦 D
うれしいひなまつり Cm
瀬戸の花嫁 B♭
リンゴの唄 Cm
津軽海峡冬景色 Am
Happy Birthday!(For 介護士さん!)
三百六十五歩のマーチ C
幸せなら手をたたこう F
川の流れのように G
北国の春 B♭
アンコール
リンゴの唄
途中、お誕生日の介護士さんあての Happy Birthday!やりました。
喜んでもらえてなにより。
この日は
利用者さんのうち3人男性だったかな。
お一人には介護士さんがマイクを渡して丸々歌っていただけたかな。
そのほかのお二人もひじょーに音楽に精通してらっしゃるらしく
(ギター弾きと三味線弾きらしい)
私の近くのかたは 川の流れのように を 声高らかに歌っていらっしゃった。
男性はこういう施設でたいがい寡黙にしてらっしゃるけど
好きなことにはババーンと…気持ちを発散していただきたい。^^
進行が早かったのか時間が余ったのでアンコールをいただき
もう一回リンゴの唄を。
ご一緒に歌唱、大変ありがとうございました!
はあとふるあたご上木戸@新潟市東区
アコーディオンFujiwaraさんのお伴であります。











アンコール

途中、お誕生日の介護士さんあての Happy Birthday!やりました。
喜んでもらえてなにより。
この日は
利用者さんのうち3人男性だったかな。
お一人には介護士さんがマイクを渡して丸々歌っていただけたかな。
そのほかのお二人もひじょーに音楽に精通してらっしゃるらしく
(ギター弾きと三味線弾きらしい)
私の近くのかたは 川の流れのように を 声高らかに歌っていらっしゃった。
男性はこういう施設でたいがい寡黙にしてらっしゃるけど
好きなことにはババーンと…気持ちを発散していただきたい。^^
進行が早かったのか時間が余ったのでアンコールをいただき
もう一回リンゴの唄を。
ご一緒に歌唱、大変ありがとうございました!
2024/1/15/月
はあとふるあたご上木戸@新潟市東区
アコーディオンのFujiwaraさんにくっついて。
はあとふるあたご河渡→上木戸にお引っ越ししたそうです。
何度か "きゃら"でお邪魔しましたが
今回はFujiwaraさんにご一緒。
(前回は いくりんだけ一緒に行きました。)
上木戸にお引っ越ししてからFujiwaraさんは数回訪問してるそうです。
(我々は初めて)
今回もFujiwaraさんに言われるままの選曲
寒い朝 Dm
雪の降る街を Gm
銀色の道 Am
津軽海峡冬景色 Am
ああ上野駅 Cm
瀬戸の花嫁 B♭
青い山脈 Am
いい日旅立ち Dm
川の流れのように G
北国の春 G
当日お誕生日のかたがいらっしゃったので
Happy Birthday F
建物はリフォームされてとても綺麗でした。
歌詞カードを大きな紙に書いてくださるとか、
職員さんも色々工夫されてました。
オヤツもいただいて帰りました。ありがとうございました!
はあとふるあたご上木戸@新潟市東区
アコーディオンのFujiwaraさんにくっついて。
はあとふるあたご河渡→上木戸にお引っ越ししたそうです。
何度か "きゃら"でお邪魔しましたが
今回はFujiwaraさんにご一緒。
(前回は いくりんだけ一緒に行きました。)
上木戸にお引っ越ししてからFujiwaraさんは数回訪問してるそうです。
(我々は初めて)
今回もFujiwaraさんに言われるままの選曲











当日お誕生日のかたがいらっしゃったので

建物はリフォームされてとても綺麗でした。
歌詞カードを大きな紙に書いてくださるとか、
職員さんも色々工夫されてました。
オヤツもいただいて帰りました。ありがとうございました!