きゃら 現る
http://kyaraniigata.web.fc2.com/
2011/10/12/水 中井デイサービス@新発田市
里の秋
丘を越えて
ラバウル小唄
リンゴの唄
籠の鳥
君は心の妻だから
異国の丘
ふるさと
~アンコール~
月がとっても青いから
「里の秋」は1コーラス目を笛、音階を変えて歌。
「君は心の妻だから」ガットギター。音響ミス。
以前にリクエストのあった「君は心の妻だから」と、
軍歌として2曲。
男の人も結構歌ってくださりました。








~アンコール~

「里の秋」は1コーラス目を笛、音階を変えて歌。
「君は心の妻だから」ガットギター。音響ミス。
以前にリクエストのあった「君は心の妻だから」と、
軍歌として2曲。
男の人も結構歌ってくださりました。
PR
2011/6/27/月
にいざきの杜
おぼろ月夜
山小舎の灯
水色のワルツ
とんがり帽子(鐘の鳴る丘)
真っ赤な太陽
高原列車は行く
ふるさと
旅の夜風
若いかたがいらしたら西郷輝彦さんの「ねがい」を用意してたけど
いらっしゃらない日だったようで 急きょ「とんがり帽子(鐘の鳴る丘)」に。
色々新しい曲を入れたけれども、
前々からやっている「とんがり帽子(鐘の鳴る丘)」「旅の夜風」が
特に皆さん知ってる曲だ、と言われました。
にいざきの杜








若いかたがいらしたら西郷輝彦さんの「ねがい」を用意してたけど
いらっしゃらない日だったようで 急きょ「とんがり帽子(鐘の鳴る丘)」に。
色々新しい曲を入れたけれども、
前々からやっている「とんがり帽子(鐘の鳴る丘)」「旅の夜風」が
特に皆さん知ってる曲だ、と言われました。
2011/05/23/月
中井デイサービス@新発田市
おぼろ月夜
達者でナ
高原列車は行く
東京ラプソディ
水色のワルツ
籠の鳥
ふるさと
見上げてごらん夜の星を
旅の夜風
「籠の鳥」は相変わらず人気。
「ふるさと」で涙する人も。
久しぶりの訪問、
ボーカルあさひが 痩せた、とか 歌うまくなった、とか言われました。(んなこたーない)
プロなのか?
スポンサーはいるのか? などと訊かれました。(笑)
次回リクエストは 軍歌。男の人が好きらしい。
中井デイサービス@新発田市









「籠の鳥」は相変わらず人気。
「ふるさと」で涙する人も。
久しぶりの訪問、
ボーカルあさひが 痩せた、とか 歌うまくなった、とか言われました。(んなこたーない)
プロなのか?
スポンサーはいるのか? などと訊かれました。(笑)
次回リクエストは 軍歌。男の人が好きらしい。
2010/12/20/月 愛松園@五泉市(特別養護老人ホーム)
10:30~11:30頃
クリスマスコンサート
もろびとこぞりて
スキー
蘇州夜曲
ゴンドラの唄
二人は若い
学生時代
水色のワルツ
旅の夜風
月がとっても青いから
10:30~11:30頃
クリスマスコンサート









2010/10/5/火 PM10:30~
10月のお誕生会
もみじ
とんがり帽子(鐘の鳴る丘)
達者でナ
篭の鳥
ありがとう
東京ラプソディ
見上げてごらん夜の星を
歓迎きゃらの文字を
以前に似顔絵を描いていただいた入所者さんが書いてくださっていた。
10月のお誕生会







歓迎きゃらの文字を
以前に似顔絵を描いていただいた入所者さんが書いてくださっていた。