きゃら 現る
http://kyaraniigata.web.fc2.com/
2024/4/7/日
加治川治水公園
越後の姫まつり
地元産のイチゴ『越後姫』を盛り上げようというイベント。
加治川桜まつりの続編といったところでしょうか。
きゃらと風
春一番
さくら(森山直太朗)
夢をかなえてドラえもん
花は咲く
お天気も良く大変に盛り上がったイベントでありました。
イチゴ早食い競争は予選~決勝(間15分休憩)
予選では1kgを3人で食いつくす。タイムを競う。
決勝では1.5kgだったらしい。
子供達のダンス、子供たちの日本舞踊?
コーラス、フルート演奏、、、
えー結局時間が無くなってきたので(あとから加えられた演目もあった)
我々一応5曲用意してましたが1曲カットし、
なお “きゃら”ゾーンの曲は2曲とも急遽ショートバージョンにしました。
他にも色々で… 落ち着いてはできなかったけど
まぁ良いお天気でした! ←w
桜は開花前でした。今年の桜、遅めで!!
加治川治水公園
越後の姫まつり
地元産のイチゴ『越後姫』を盛り上げようというイベント。
加治川桜まつりの続編といったところでしょうか。
きゃらと風




お天気も良く大変に盛り上がったイベントでありました。
イチゴ早食い競争は予選~決勝(間15分休憩)
予選では1kgを3人で食いつくす。タイムを競う。
決勝では1.5kgだったらしい。
子供達のダンス、子供たちの日本舞踊?
コーラス、フルート演奏、、、
えー結局時間が無くなってきたので(あとから加えられた演目もあった)
我々一応5曲用意してましたが1曲カットし、
なお “きゃら”ゾーンの曲は2曲とも急遽ショートバージョンにしました。
他にも色々で… 落ち着いてはできなかったけど
まぁ良いお天気でした! ←w
桜は開花前でした。今年の桜、遅めで!!
PR
音楽や芸術に親しむ集い ウィンターコンサート@西川多目的ホール
2023/12/16/日
なんとなくなんとなく(ウクレレ)
涙そうそう
愛の花
東京の屋根の下
銀色の道
いい湯だな(ウクレレ)
アンコール
バス・ストップ
どういういきさつかわかりませんが、
(何度か、J-BANDやスタートラインさんと一緒に出演させていただいた場所ではあります)
お声がけいただき、出演することになりました。
出演バンドは他に ロマンティックさやかバンド。(紅一点のドラム&ボーカル)
出順は我々きゃらが先。
なお当日は、以前にもお世話になった小林様より
楽器を貸していただき、鍵盤の重いキーボードを弾かせていただいて、
まことにありがたかったです!!
(重い鍵盤のキーボード欲しいな…)
対バン(というのか?)のロマンティックさやかの演奏も楽しかった!
ロマンティックが止まらない、などなど。
大きなホールで、気持ちよい音響で演奏させていただき、
大変にありがとうございました。
貴重な経験でした!
あとでアンケートの結果や、写真もメールでいただきました。
2023/12/16/日






アンコール

どういういきさつかわかりませんが、
(何度か、J-BANDやスタートラインさんと一緒に出演させていただいた場所ではあります)
お声がけいただき、出演することになりました。
出演バンドは他に ロマンティックさやかバンド。(紅一点のドラム&ボーカル)
出順は我々きゃらが先。
なお当日は、以前にもお世話になった小林様より
楽器を貸していただき、鍵盤の重いキーボードを弾かせていただいて、
まことにありがたかったです!!
(重い鍵盤のキーボード欲しいな…)
対バン(というのか?)のロマンティックさやかの演奏も楽しかった!
ロマンティックが止まらない、などなど。
大きなホールで、気持ちよい音響で演奏させていただき、
大変にありがとうございました。
貴重な経験でした!
あとでアンケートの結果や、写真もメールでいただきました。
2023/10/15/日
ニシクンを中心に開催されてる樽ヶ橋
草原の輝き
愛の花
いすゞのトラック
夢をかなえてドラえもん
東京の屋根の下
銀色の道
"きゃら"が日曜日に枠が取れたのは今回が初めてではなかっただろうか?
あいにくの雨の中でしたが
我々の時に瞬間晴れたり(笑)
我々の前の出演がBobさんで、
パーカッションに懐かしいNABEさんがいらっしゃってたので
「ついでに叩いてよ」的なテキトーなオファーで
カホン叩いてもらいました。(;^_^A
曲名も知らせず・・ほんっとのぶっつけで。
ありがとうございました!m(__)m
6曲中4曲をたたいていただきました。
ニシクン作った(?)まかないカレーもいただき
ごちそうさまでした。
ニシクンを中心に開催されてる樽ヶ橋






"きゃら"が日曜日に枠が取れたのは今回が初めてではなかっただろうか?
あいにくの雨の中でしたが
我々の時に瞬間晴れたり(笑)
我々の前の出演がBobさんで、
パーカッションに懐かしいNABEさんがいらっしゃってたので
「ついでに叩いてよ」的なテキトーなオファーで
カホン叩いてもらいました。(;^_^A
曲名も知らせず・・ほんっとのぶっつけで。
ありがとうございました!m(__)m
6曲中4曲をたたいていただきました。
ニシクン作った(?)まかないカレーもいただき
ごちそうさまでした。
2023/9/16/日
イベント名が‥そもそも無い?
その場でMCの木川きよみさんがおっしゃってたような気がしましたが、どうなんでしょう?
ニシクンが開催する同じ場所でのLIVEは
道の駅から下った、川岸の広場でしたが
今回は、道の駅の建物のすぐわきの広場でした。
愛の花
紫雲寺
回想録(オリジナル曲)
臆病者のララバイ(オリジナル曲)
涙そうそう
秋唄
Kazamaさん("風")のお手伝い 2曲のみ
さんぽ
君といつまでも
Kazamaさんはいい気持ちで
セリフ入りで…歌われてました。
他の出演者は
フラダンス2組(華やか~) 大正琴「宙の会」 あとは…?
道の駅の駅長さん(やるぞうパパさん?)によるカラオケ歌唱など。
Kazamaさんの長女Midoriさんの義父母さんもお見えになり
お義父様は一曲歌われてました。
司会の木川きよみさん、PAのかた、
大変お世話になりました!
(このイベントは開催2回目だったようです)
イベント名が‥そもそも無い?

その場でMCの木川きよみさんがおっしゃってたような気がしましたが、どうなんでしょう?
ニシクンが開催する同じ場所でのLIVEは
道の駅から下った、川岸の広場でしたが
今回は、道の駅の建物のすぐわきの広場でした。






Kazamaさん("風")のお手伝い 2曲のみ


Kazamaさんはいい気持ちで
セリフ入りで…歌われてました。

他の出演者は
フラダンス2組(華やか~) 大正琴「宙の会」 あとは…?
道の駅の駅長さん(やるぞうパパさん?)によるカラオケ歌唱など。
Kazamaさんの長女Midoriさんの義父母さんもお見えになり
お義父様は一曲歌われてました。
司会の木川きよみさん、PAのかた、
大変お世話になりました!
(このイベントは開催2回目だったようです)
2023/6/3/土
樽ヶ橋河川公園LIVE@胎内市
このLIVEは土日二日間なのですが
日曜日に希望者が多く、
我々はまぁなんでもいいので・・
土曜日しか取れたことありません。
先日の胎内産業文化会館でのLIVEにニシクンからお誘いいただき、
ついでのように 樽ヶ橋どうですか?と言われ
はいはーい!と返事をした次第(笑)
土曜日の最初の枠になりました。(AM11:00)
ま、ニシクンがバンドでトップに歌ってられましたが。
春の唄
笑顔のまんま
島人ぬ宝
電源が落ちて中断
何せ音が聞こえないので ピンクレディーを躍るボーカル…w
ジェスチャーゲームかい。
音が復旧して再び
島人ぬ宝
ドラム入ってもらい、
キミがいれば
ルパン三世のテーマ
ニシクンにドラム叩いていただき
大変にありがたし!
樽ヶ橋河川公園LIVE@胎内市
このLIVEは土日二日間なのですが
日曜日に希望者が多く、
我々はまぁなんでもいいので・・
土曜日しか取れたことありません。
先日の胎内産業文化会館でのLIVEにニシクンからお誘いいただき、
ついでのように 樽ヶ橋どうですか?と言われ
はいはーい!と返事をした次第(笑)
土曜日の最初の枠になりました。(AM11:00)
ま、ニシクンがバンドでトップに歌ってられましたが。



電源が落ちて中断
何せ音が聞こえないので ピンクレディーを躍るボーカル…w
ジェスチャーゲームかい。
音が復旧して再び

ドラム入ってもらい、


ニシクンにドラム叩いていただき
大変にありがたし!