忍者ブログ
きゃら 現る http://kyaraniigata.web.fc2.com/
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
2012/4/29/日 キャッツハウス@古町
夜 8:40~9:20(予定)

イベント「昭和歌謡を唄う」(昭和20~40年代+CM曲)

月がとっても青いから
銀座カンカン娘
バス・ストップ
黄昏のビギン
異国の丘
銀色の道
街の灯り
高原列車は行く

~アンコール~(思いがけず!)
青い山脈

初めての場所、知らない人達、大人の遊び場、
お通し(オシャレなプレート!)まで出していただき
楽しかった!
PR
2012/4/26/木  にいざきの杜

春の唄
おぼろ月夜
とんがり帽子(鐘の鳴る丘)
銀座カンカン娘
黄昏のビギン
青い山脈

ふるさと

~アンコール~
月がとっても青いから


お久しぶりのにいざき。
アンコールは用意していなかったけど、即興で。
2011/12/22/木 愛松園@五泉市
クリスマスコンサート

もろびとこぞりて
ジングル・ベル
冬の夜
冬景色
ああ人生に涙あり
高原列車は行く
田舎のバス
黄昏のビギン
星影のワルツ

あさひが時間見間違えて、予定になかった「田舎のバス」もやってしまいました。
反応あって良かった!
「冬景色」は 今月の歌として 施設に流れていたんだそうです。
けっこう歌ってくださいました。

クリスマスの飾りつけが派手になっていました。
2011/12/21/水 中井デイサービス 

クリスマス週間
一週間クリスマスイベントをやっていて、そのうちの一日。

もろびとこぞりて
ジングル・ベル
冬の夜
冬景色
とんがり帽子(鐘の鳴る丘)
田舎のバス
ああ人生に涙あり
黄昏のビギン
星影のワルツ

アンコール
ふるさと

意外と「冬の夜」で反応ありました。
「田舎のバス」は悪ノリ(笑)

いつもの 教師だった品の良い男性に
どこを拠点にして活動してるのか?と質問された。
拠点って… 中井ですとも!
2011/10/27/水

五泉市村松老人福祉センター かがやきの郷

スタートライン

里の秋
りんごの唄
高原列車は行く
ラバウル小唄
籠の鳥
旅の夜風
黄昏のビギン
君は心の妻だから

おにぎりやら 手作りのお漬物やお味噌汁をいただく。
うま~♪
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
    最新トラックバック
    カウンター
    ブログ内検索
    プロフィール
    HN:
    kyarappi
    性別:
    女性
    趣味:
    おんがく
    バーコード
    忍者ブログ [PR]