忍者ブログ
きゃら 現る http://kyaraniigata.web.fc2.com/
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
2017/10/22/日
しばた食のふれあいフェスタ2017in道の駅加治川@新発田市

秋の、道の駅加治川イベント。
プログラムのすき間(笑)に、3組が演奏&パフォーマンス。

emoji365日の紙飛行機
emoji地上の星

emoji新・新発田市歌~虹の橋をわたって
emojiバスストップ

emojiカモメが翔んだ日

佐藤キミマロ師匠
二胡や風船アートなどの青井さん

一日中雨という…コンディション。
ただ、それほど風がなく、寒くなかったのが救い。
ボーカル、体調不良のため、ほとんど食べ物を食べれない状況。(^^;
でも頑張りました…。その後 別の用事にでかけ。
夜はきゃら2人とも HARCO LIVEを見に行くというハードなスケジュール。
同級生2人見に来てくれた。

イベントは 餅まきや 新之助おにぎり+豚汁で100円、牛乳早飲み大会などなど
もりだくさんのため、ものすごーーーい人出でした。
駐車場がなくなるぐらい。

雨のため、30分繰り上げて終了。(14:30)
PR
2017/10/15/日
敬老会 住吉地区@住吉小学校(新発田市)

自治会長?のさんぐーさんに導かれ…。

emoji丘を越えて
emoji旅愁
emoji新・新発田市歌 ~虹の橋をわたって

emoji希望の流れしばた川
emoji娘よ

emoji津軽海峡冬景色
emoji星影のワルツ

希望の流れしばた川はさんぐーさんと一緒に。
「娘よ」はさんぐーさんオンリーで。

新・新発田市歌 はいかがだったでしょう?
楽譜の通りだと、淡々と同じことを繰り返したりするので
多少アレンジさせていただきました。

新発田市歌と 希望の流れしばた川は プログラムにプリントされてた・・・はず?

結構反応があったようでした。

初めて、我々のアンプ+学校のマイク(&スピーカー)でやってみた。(前々日にリハ)
だいたいうまくいったと思います。

控室はカワイイ2年生の教室でした。
お弁当…豪華♪
2017/9/14/木
中井デイサービス@新発田市

今年になって初めての 施設訪問です!
(ボーカル 大怪我のため!!)

emoji旅愁
emojiもみじ

emoji新発田市歌 ~虹の橋をわたって~
emoji真実一路のマーチ
emojiなみだの操
emoji越冬つばめ
emoji涙の連絡船(ギター)

emoji里の秋
emoji夕やけ小やけ

~アンコール~
emoji赤とんぼ



お久しぶりぶりの施設訪問でした。
悪ふざけに悪ふざけを重ね…
真実一路のマーチではタンバリンを叩いていただいたり、
なみだの操は100均の派手な蝶ネクタイをして景気づけ。
えっと、コール&レスポンスも 介護士さんたちのご協力により、勢いよくできました。
初めての曲をいっぱいさせていただきました。

…終わってすぐに「面白かったね」と言われたのは…どうなんでしょう?(;^_^A
2017/7/22/土
よねくら夏フェス 米倉ふれあい農園@新発田市

emoji東へ西へ
emojiDay Dream Believer
emojiひとりじゃないの~草原の輝き
emoji夏をあきらめて
emojiなんとなくなんとなく

お忙しいMidoriちゃんは不参加で
“きゃらと風”でやりました。

またくそ(失礼w)暑い日でしたが。(^^;
なんだかんだで 初めてやった曲が多く。
とちりつつも。
笑顔で見てくれたかたが多かったかな。
反省点はいっぱいありますが!!

Midoriちゃん不在、
我々も翌日朝が早いということで 一足お先に失礼しましたが
KAZAMAさん、大丈夫だったのでしょうか。
2017/6/27/火
三光寺@新発田市

第19回 フォーク うたの市
 
主催 のっぺっぺ
   Tご夫妻

我々“きゃら”は のっぺっぺ(J-Band)のトモさんご不在により 急きょお手伝いを。


emoji切手のないおくりもの
emojiサボテンの花
emoji海は恋してる
emoji今日も夢見る


emoji少年時代
emojiあの素晴らしい愛をもう一度
emoji時代
emoji涙そうそう
emojiなんとなくなんとなく
emoji学生時代


(Tご夫妻)
emojiおもいで酒
emoji津軽海峡冬景色
emoji襟裳岬



emoji見上げてごらん夜の星を
emoji戦争を知らない子供たち
emoji翼をください
emoji今日の日はさようなら 


お寺ではクラシックのコンサートも行われるそうで、アップライトピアノがありました。
近所のかたがたなのか、大勢いらっしゃって、元気に歌われていました。
声を出したかった、とおっしゃってたかたもいたみたいでした。
初めてお会いしたTご夫妻はご主人がギター&歌、奥様がピアノ。お二人で介護施設などをまわり始めたばかり!?
久しぶりにイサトさんたちとやれて、楽しかった。
トモさん体調が戻りますよう!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
    最新トラックバック
    カウンター
    ブログ内検索
    プロフィール
    HN:
    kyarappi
    性別:
    女性
    趣味:
    おんがく
    バーコード
    忍者ブログ [PR]