きゃら 現る
http://kyaraniigata.web.fc2.com/
2015/12/25/金 愛松園@五泉市
with ニシクン
OP~もろびとこぞりて1フレーズ
サンタが町にやってきた
赤鼻のトナカイ(ニシクン)
たき火
七つの子(ニシクン)
365日の紙飛行機
見上げてごらん夜の星を(ニシクン)
津軽海峡冬景色
石狩挽歌(ニシクン)
とんがり帽子(鐘の鳴る丘)
雪
お正月
花は咲く
星影のワルツ
雪のないクリスマス。
意外と 津軽海峡~は 皆さんフルに歌えるほど歌詞を覚えていらっしゃった。
介護士さんたちが 反応悪くなってきてすみません 的なことを言われたが、
いえいえ結構反応してくださいました。
いっぱい歌ってくださったし、鳴り物もブンブンと。
with ニシクン














雪のないクリスマス。
意外と 津軽海峡~は 皆さんフルに歌えるほど歌詞を覚えていらっしゃった。
介護士さんたちが 反応悪くなってきてすみません 的なことを言われたが、
いえいえ結構反応してくださいました。
いっぱい歌ってくださったし、鳴り物もブンブンと。
PR
2015/10/29/木 結の里@五泉市赤海
with 西くん
月がとっても青いから
虫のこえ
村まつり
達者でナ
赤とんぼ(あのねのね)
かあさんのうた(メジャーVer.)
ふるさと(五木ひろし)
旅の夜風
旅愁
七つのこ
東京ブギウギ
ここに幸あり
星影のワルツ
また逢う日まで
好きになった人
西くんとボーカルの掛け合いにますます磨きがかかっていく。
介護士さんたちが皆さん利用者さんに寄り添って、いやむしろガンガン参加してくださって、
とても和やかな雰囲気の中やらせていただきました。
近々カラオケ大会があるそうで、皆さん練習してるので、すごく声を出してくださいました。
with 西くん















西くんとボーカルの掛け合いにますます磨きがかかっていく。
介護士さんたちが皆さん利用者さんに寄り添って、いやむしろガンガン参加してくださって、
とても和やかな雰囲気の中やらせていただきました。
近々カラオケ大会があるそうで、皆さん練習してるので、すごく声を出してくださいました。
2015/10/14/水
はあとふるあたご河渡本町
とんがり帽子(鐘の鳴る丘)
虫の声
村まつり
ふるさと(五木ひろし)
田舎のバス
達者でナ
旅の夜風
旅愁
好きになった人
星影のワルツ
一度、ボーカルの体調不良で急にキャンセルしたことがあり、
今回は2~3年ぶりとなりました。
利用者さんの中に『田舎のバス』を好きなかたがいて、
そのかたのために動画サイトで探してたら私たちがヒットしたとのこと。
なので今回も田舎のバスも演奏させていただきました。
可愛いポスターでお出迎え♪
はあとふるあたご河渡本町










一度、ボーカルの体調不良で急にキャンセルしたことがあり、
今回は2~3年ぶりとなりました。
利用者さんの中に『田舎のバス』を好きなかたがいて、
そのかたのために動画サイトで探してたら私たちがヒットしたとのこと。
なので今回も田舎のバスも演奏させていただきました。
可愛いポスターでお出迎え♪
2015/9/16/水
中井デイサービス@新発田市
ふるさと(五木ひろし)
村まつり
虫のこえ
田舎のバス
西くんコーナー
赤とんぼ(あのねのね)
七つのこ
Amazing Grace
鈴懸の径
また逢う日まで
アンコール
旅愁
『ふるさと』はガットギターで。
『村まつり』『虫のこえ』『田舎のバス』では西くん大活躍!!!!!!
さすが子供の頃太鼓の団体に入ってただけあり、
予想以上に祭りの雰囲気を盛り上げてくれました。(驚)
おかげさまで 笑いっぱなし(?)の訪問となりました。
最後に「次は少しでも痩せて…」と言ったら
利用者の男性から「あんまり痩せんなよー」と言われましたwww(感謝)
中井デイサービス@新発田市




西くんコーナー





アンコール

『ふるさと』はガットギターで。
『村まつり』『虫のこえ』『田舎のバス』では西くん大活躍!!!!!!
さすが子供の頃太鼓の団体に入ってただけあり、
予想以上に祭りの雰囲気を盛り上げてくれました。(驚)
おかげさまで 笑いっぱなし(?)の訪問となりました。
最後に「次は少しでも痩せて…」と言ったら
利用者の男性から「あんまり痩せんなよー」と言われましたwww(感謝)
2015/8/6/木
にいざきの杜@新潟市
with 西くん
丘を越えて
夏の思い出
田舎のバス
西くん
ファイト
津軽平野
祭り
真っ赤な太陽
海
鈴懸の径
また逢う日まで
~アンコール~
好きになった人
「鈴懸の径」は お初でした。
西くんがガッツリ、ボーカルの無茶ブリに応えてくれ、
いい仕事してくれました。(笑)
牛やカモメに…。
「海」では レインスティックを華麗に。
にいざきの杜@新潟市
with 西くん



西くん







~アンコール~

「鈴懸の径」は お初でした。
西くんがガッツリ、ボーカルの無茶ブリに応えてくれ、
いい仕事してくれました。(笑)
牛やカモメに…。
「海」では レインスティックを華麗に。